本文へ移動

SIP専用線

「番号が見えて」「通話品質が良く」「導入コストが低い」専用線

複数の拠点をお持ちの企業様になると、各拠点間を自社のIPネットワーク網を利用して音声通話を行うケースが出てきます。専用線を接続する方法にもよりますが、最も普及している「OD接続」の方式ですと、電話番号を通知することができません。

そこでおすすめしたいのが【SIP専用線】。
SIP専用線でしたら、電話番号を通知することが可能です。

他にも
  • 通話品質が良い
  • ダイヤルしてから呼び出すまでのタイムラグが少ない
  • OD接続に比べて導入コストが低い
などのメリットがございます。

「番号が見える」専用線

[従来の専用線の特徴]
着信に応答するまで、どこの拠点の誰からかかってきたのか分かりません。
[SIP専用線の特徴]
  • 液晶に拠点番号+内線番号が表示されるので、誰からかかってきたのかすぐに分かります。
  • 着信履歴にも残りますので、コールバックも可能です。

「通話品質が良い」専用線

[従来の専用線の特徴]
  • 途中でデジタル信号⇔アナログ信号の変換が発生しますので、通話品質が若干損なわれてしまいます。
  • 変換時に若干のタイムラグが生じるので発信してから呼出しまでに少し時間がかかることがあります。
[SIP専用線の特徴]
  • デジタル信号⇔アナログ信号の変換が生じませんので、通話品質の損失は変換時に比べて少なくなります。
  • 変換がない分、発信から着信までの動作が従来よりもスムーズにできます。

「導入コストが低い」専用線

[従来の専用線の特徴]
ビジネスホン主装置に実装する「ODパッケージ」。ODパッケージと社内IP網間を橋渡しする「VOIP-GW」。
以上の2つの機器が必要となります。
[SIP専用線の特徴]
  • ビジネスホン主装置に実装する「SIPパッケージ」が必要となります。
  • 導入コストは「ODパッケージ+VOIP-GW」>「SIPパッケージ」となりますので、【SIP専用線】の方にコストメリットで軍配が上がります。

実は「外線も見える」専用線

[従来専用線の特徴]
  • 液晶に電話番号が表示されるので、誰からかかってきたのかすぐに分かります。
  • 着信履歴にも残りますので、コールバックも可能です。
SIP専用線は登場してからまだ間もない技術ですが、従来の専用線(主にOD)をご利用の企業様がSIP専用線に変更する案件が年々増えてきております。

「番号が見える」「通話品質が良い」「導入コストが低い」。他にも「接続動作が従来よりもはやい」「外線番号もそのまま表示できる」といったメリットを兼ね備えた【SIP専用線】。

【SIP専用線】のことなら早川電気にお任せください。お問合せをお待ちしております。
TOPへ戻る